こんにちは。二人の男の子を育てているゆみと申します。
数週間前、初めて「めまい体験」をしてしまいました。「これがめまいというものなのか!?」と感心してしまうほどグルグル回る世界にいました。
でも、実際はグルグル回る世界って辛すぎるし、危険すぎる!!
とてもじゃないけど起き上がれる状態ではないので、家事も何一つできやしません。
この状態だと病院に行くことさえ不可能です。
今回はグルグル目の回るめまいの症状と対処法をお伝えしたいと思います。
めまいは突然やってくる
日曜日の朝でした。いつもよりゆっくり目を覚まし、起き上がろうとしたら、突然ぐるんぐるんと目が回りました。
「んっ?地震か?」と一瞬思いましたが、すぐに、自分の目が回っているんだと気づきました。それでも無理して起き上がろうとすると、すぐに吐き気が襲ってきます。
頭を起こしただけで目が回り気持ち悪いのです。
「めまい」って想像以上でした。
昔スイカ割りの前にやらされたあれです。野球バッドにおでこを付けてグルグル回ったあとスイカに向かうアレをもっとひどくしたバージョンです。
こんなにも気持ち悪いものだとは知りませんでした。
今まで親戚などのめまいの話を聞いても「ふーん。なんか大変そうだね」って軽く聞き流していましたが一瞬にして「軽く聞き流して本当にすみません」と懺悔しました。
何か予兆はあったか?
私の場合は朝目が覚めたらその状態になっていました。寝ていたらなんともないのですが、起き上がると目がグルグル回ります。
寝る前はこんな症状は全くありませんでした。
ただ、前の日は出かけていて、疲れていました。あと天気の悪い日で、もしかしたら低気圧も関係あったのかもしれません。
目が回ってもお腹は空くし、トイレにも行きたい
近所のママさんは、めまいが起きた時「寝ても起きても目が回ってずっと吐いていた」なんて言っていましたが、私の場合は寝てしまえば目が回る事がないのです。
なので、スマホも眺められたし、テレビも見る事ができました。
なので普通にお腹もすいてくるのです。
そこで、あれ?もしかしてもう治ってる?なんて起き上がるとまた目が回り、吐き気がやってきて、起き上がった事を後悔しました。
お腹すいてるのに、起き上がれない( ;∀;)
それが一番困りました。
なので夫に頼んで、ゼリー飲料と肉まんを買ってきてもらいました。寝ながら食べるしかないのです。横向きに寝転がってすごい体制で肉まんを食べ、ゼリーをすすりました。
トイレに行きたい時は頭を下げた状態でハイハイか、ほふく前進で進みました。
対処法は?薬剤師さんに聞いてみました
とにかく、寝てる事しかできなくて焦ってきました。たまたま日曜日で夫がいたため、子どもの食事や家の事をお願いできましたが、明日もこの調子だと弟くんの幼稚園送迎ですら困難です。
家の中さえまともに歩けないのだから病院に行くのも無理そうです。
そこで薬剤師の友人にメールでヘルプを出しました。
すると意外な答えが
「旦那さんに酔い止め買ってきてもらいなぁ~」
酔い止めの効果は?
すぐに夫に酔い止めを買ってきてもらいました。
【効能・効果】には、乗り物酔いによるめまい・吐き気・頭痛の予防及び緩和
と書かれています。本当に効き目あるのかな?と飲むと、すぐに眠気が襲ってきて、コテッと眠ってしまいました。
目が覚めて起き上がってみると・・・
フワフワした感じは残ってますが、グルグルはしないし気持ち悪くない!!
とりあえず歩いてトイレに行けました。
朝から夜まで寝てる事しかできない私でしたが、酔い止めのおかげでやっと普通の生活に戻る事ができました。
あくまで非常用みたいですが、もし、どうしようもない場合は試してみてください。
次の日耳鼻科で先生に「酔い止めを飲んだ」と伝えたら
「そうそう、緊急の時はその薬でいいのよ!」と言われました。
年齢も関係ある?
耳鼻科でも特に原因は分からなかったみたいで、病名はつきませんでした。
しかし、周りのママ達に話すと、同じ年代の人たちは結構な確率でめまいを経験していました。私より7歳年上のママには
「こっちの世界へようこそ!」
と言われました。
もしかしたらそろそろ更年期障害?なんて言葉もチラつく歳のようです。
最後に
耳鼻科では、めまいが来た時に飲んでくださいと薬をもらいました。「また足りなくなったらもらっておくと安心ですよ!」とも言われました。お薬はもらっておくことができるみたいです。
確かにめまいは急に襲ってくるので、それが怖いところです。
あの経験が辛すぎたので、薬は切らさないようにしようと思います。
さて、年齢を重ねるにつれて、身体の不調は増えてきそうですね・・・。
でも子どもはまだ4歳と8歳の男子。まだまだ体力勝負なところがあるので、しっかり運動して、よく寝て、更年期障害なんかに負けないようにしたいと思います!