こんにちは。私、二人の男の子を育てているゆみと申します。
今日ヨガに出かけようと玄関を出たら、正社員として働いている同じフロアのママとエレベーターの前でまた鉢合わせてしまいました。先週もちょうど会ってしまったのです。
私、そのママと出会ってしまうと、ヨガマットを持っている自分がどうも恥ずかしくなってしまうのです。私は社会に何も貢献してないのに、ヨガなんかしちゃって・・・と。
相手はスーツをパリッと着こなしたかっこいいママなのです。いつも香水のいい匂いがして、ヒールの靴をはいてカツカツと軽快に歩いています。
ヨレっとしたスウェット姿にくるくる巻かれたヨガマットを持っている私は彼女からどう見られているのでしょうか?
働いているママはスーパーウーマン?
さて、このブログを読んでくれる皆さんの中には専業主婦の方も、兼業主婦の方もいらっしゃると思います。
私は結婚してもうすぐ11年。専業主婦歴9年です。
正直申し上げると専業主婦に負い目を感じがちです。働いているママはかっこいいなぁと常日頃思っています。
今日のその働いているママの服装がパリッとしているだけで、きっと家の中もピシッとキレイにしているに違いない!と思ってしまうんです。
仕事はバリバリこなし、家の家事も完璧にこなせちゃう主婦なんじゃないか?と想像してしまうんですよ。
こんな私でも羨ましい存在?
エレベータを降りると今度は同じマンションの専業主婦の方に出会いました。
彼女は去年第三子を出産したママなのですが、これまた子どもが三人もいるように見えないほどの美人ママです。真ん中のお子さんを幼稚園に送るところでした。
私がヨガマットを隠すように抱きかかえているところ
「おはようございます!」と声をかけられ、すかさず
「ヨガ?」
と聞かれました。
「うん。ヨガ」
と小さな声で答える私に対しそのママは
「ヨガかぁ~。はぁ。いいなぁ~!」
と言って娘を自転車に乗せて行ってしまいました。
自分が「羨ましい!」の対象になっていて、なんだかビックリしました。私は彼女の美貌、そして、3人も出産しているのに、そうは見えないオーラにいつも羨ましさを感じていたのです。でも彼女はまだ赤ちゃんがいて、自分のために自由に時間が使えずヨガに行きたくても行けないのかもしれません。
実はお互いを羨ましいと思っている?
そして数年前の事を思い出しました。
出産直後のママのためのフィットネスに通った時の事です。仕事復帰に向けて仕事の悩みを話しているママがいました。私は純粋にかっこいいと思ったし、私には仕事がないから子どもの悩みしかないと引け目を感じて、
「仕事の悩みってなんかいいですね!」
と言ったのです。すると、彼女から
「私は専業主婦が羨ましい!このまま主婦でいたい!」
と返ってきました。彼女の心の中は分かりませんが、私が言ったことは本心だし、彼女も本当にそう思っていたのかもしれません。
いつだって人はないものねだりです。
もしかしたら、今朝出会った同じフロアのスーツのママにも「ヨガいいなぁ」と思われていたかもしれません。
リア充自慢って自慢じゃなくて自分のため?
私はフェイスブックやインスタはやってないし、見る事もないので、リア充を自慢している人を常に見ているわけではありませんが、時々LINEのタイムラインにリア充?を報告しているママがいます。
「○○に行ってきました」や「息子が○○の全国大会にでました」とか「結婚記念日に夫と食事に行きました」とかそんな内容です。
でもそのママとお話ししていると、「○○ちゃんのママっていつも綺麗なかっこうしてるよね。」とか「○○くんちってすっごく大きい一軒家だよね。」とか「○○さんって勝ち組だよね」
と割と周りを羨ましがっている会話が多いのです。
でもきっと自分の生活も満足だと感じたい!
だから、タイムラインの報告も自慢とかじゃなくて、自分に言い聞かせるため?にやっているんじゃないかと思っています。
「周りのみんなが羨ましく見えるけど、大丈夫。自分も幸せだ!」と。
「羨ましい」って思われるって生活の糧となる
羨ましいって感情は自分勝手な感情ですよね。
相手の事を見たり想像して勝手に生まれる感情ですものね。
でも「○○くんちのママみたいにはなりたくないわ。」と思われるより、「羨ましい」と思われた方がずっといいと思います。
そしたら羨ましいと思える対象となって、自分も満足できる生活であれば何も問題はないのだと思います。
最後に
そう考えると、私がヨガに行くのに恥ずかしいと思ったり、ましてや専業主婦に負い目を感じたりしてる方がおかしいのかな?と思えてきました。
今私はやっと下の子が幼稚園に行きだして久しぶりに自由な時間ができたので、思いっきり1人時間を楽しんでいるところなのです。
働きたい気持ちもありますが、働くのは子どもが小学生になってからと決めています。
そう決めたのだから、胸を張って専業主婦を楽しむしかありません!
きっとどんなママ達もそれぞれの生活の見える部分だけで羨ましいと感じあってます。でも他人がどう思おうが自分の人生には関係ありません。
大切な事は
自分が満足しているか
ただそれだけです。
かっこよく働いているママも、3人を出産しているのにそれを感じさせないママも羨ましい!
じゃあ、私もそんなママたちから見て羨ましいと思える生活をしてやろうじゃないの!
ヨガの帰り道、そんな事を考えながら鼻息荒く、自転車をこいで帰ってきました(*´ω`)